こだま登山部へようこそ

はじめに

思い切って、こだま登山部をお訪ねくださり、まことにありがとうございます。
これから、一緒に山歩きをするための準備や仕組みなどがありますので、長文で多岐にわたりますが、まとめてご案内させていただきます。一度参加いただければ、どなたでも部員となり、お仲間もできるでしょうから、リピーターの部員の方などは、実情をよく知っておりますので、主催者に聞きにくいことでも、部員同士なら情報交換もできるかと存じます。参加までのしばらくの間は、以下を参照いただき、準備いただけますと幸いです。わからないことはLINEでお気軽にご質問ください。

①主催者のプロフィールはこちらにまとめました。
 我々は、ツアーを企画実施する旅行会社としての一面もありますが、旅程管理を行う添乗員である前に、安全登山を実行するための登山ガイドでもあります。参加の皆さまに対して、安全登山の観点から、ときには厳しい意見や注意をすることがあります。お客様との信頼関係は大切で参加メンバーのリクエストや希望をできるだけ叶えることは大切ですが、ガイドは安全登山を優先に忠告することが多いので、だめとかやめたほうが良いとか、言ってしまうことがあります。これには、ぜひ耳を傾けていただくようにお願い申し上げます。そうでないと、思わぬ怪我をしてしまうことがあるからです。

登山の安全管理はツアーの旅程管理に優先します。

②重要なお知らせは、当ホームページのトップページに真っ先に掲載いたしますので、このホームページをフォローいただくか、ツイッターでkodamatozanをフォローして「RT」と既読確認の「いいね」をおねがいいたします。ちなみにkodamatozanのインスタグラムはきれいな景色を載せることが多いです。速報性は少ないですが、こちらもぜひフォローといいねをお願いいたします。

③ご自身の体力にあわせて、出発日一覧表のコースを選んで開いてください。出発日一覧表 自分が大丈夫か?については、必ず申込み前にLINEで相談してください。いろいろインタビューさせていただきます。

④内容を確認したら、お申込みフォームに必要事項を登録して、送信してください。初参加の方は、応募のきっかけもお書きください。

⑤記入メールアドレスは、gmailがお薦めです。受付メールが必ず届きます。(また、ツアー中の写真をGoogleフォトで共有しています)グーグルカレンダーも使えます。

⑥登山計画書を共有するために ヤマレコを利用しています(本格的な登山を目指すための登山アプリです。最初は難しくても後からその良さがわかると思います。完全サポートいたしますので、いつでも質問してください。)。ユーザー登録をして、ユーザー名を申込時に登録してください。その後、ヤマレコからkodamatozanへ友達申請をしてください。ヤマレコは日本山岳ガイド協会が推奨するコンパス登山届システムへの登録がとても便利なのです。ヤマレコで登山計画をつくり、コンパスへ転送すれば、登山届が終了します。こだま登山部はすべて登山届をこのシステムで行っております。あとはココヘリの登録もあるといいですね。山の天気は、ヤマテンです。こだま登山部4種の神器(ヤマレコ、コンパス、コココヘリ、ヤマテン)

⑦各コースの受付締切は前々日の夜までとなります。持ち物リストで忘れ物がないか確認しましょう。

⑧受付メールが届いたら、pwなどが載っています。メール到着後、参加費の送金手続きをお願いいたします。

⑨キャンセル 該当の受付メールを返信する形でキャンセルの旨、お知らせください。電話は出ることができない場合がありますので、必ずメールでお願いいたします。LINEではなくメールで。

⑩参加費は出発日の一ヶ月前までを目安に送金をお願いいたします。※受付メール記載の期日までにご送金いただけない場合には、自動的にキャンセル待ち扱いにさせていただきます。

⑪取消費用  出発日一覧表に載っている山行はすべて、株式会社 コトレ (東京都知事登録旅行業2-8150号)が旅行企画・実施する、旅行の形態となりますので、旅行業法に基づいた取消費用の規定があります。以下のページをお申込前にご確認のうえ、ご了承いただくようお願い申し上げます。https://kodamatozan.com/cancel/ 

⑫国内旅行保険がすべてのツアーに付保されています。こちら→国内旅行保険

⑬年に一度、登山者のためのファーストエイド講習会(資格取得)を実施(2023年は03月)しています。ぜひ、受講ください。

⑭こだま登山部 山のプリーズ(マナー)がございます。こちらも参照ください。

⑮コロナ対策についてのガイドラインもございます。

⑯ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。既読がつくので、LINEが便利です。

⑰このホームページがメインですが、更新通知はツイッターkodamatozanに飛ぶようになっています。だから、ツイッターのアカウントを作成し、フォローをお願いいたします こだま登山部だけフォローすればいいです。中身は非公開でも構いません。

1件のコメント

  1. […] 東京には川がある、森がある、山がある東京の山に登っていると、いつしか昭和の初頃にタイムスリップするときどきある祠、石仏、馬頭観音 これらを祀った人々を、その当時の暮らしを思うと、東京の山の歴史を感じる、そこに自分がいるなんとも、不思議な空間 山は、森は、生きている東京の山は、秋から初夏までが過ごしやすいこだま登山部では、登山ガイドがご案内する少人数の登山教室を一年を通じて開催しています。9月から約9ヶ月間は、少人数で楽しく、東京の山々を歩きましょう。そして東京都最高峰である雲取山も目指しステップアップを。まずは9月の山をご紹介いたします。 […]

    いいね

コメントは停止中です。