



こだま やすし 58歳 うさぎ年 さそり座 A型
大学から本格的に山登りを始める。道のない山や不明瞭な山が好きで、大学時代の紀伊半島横断(春)、白神山地横断(夏)、中国山地国境稜線横断(春)などで自分の趣味の方向が決まってきた気がしています。山はもちろん好きですが、人も好きで、誰かの役に立ちたい気持ちでこの仕事を続けています。
「ひとりでも多くの方が山を通じて元気になり、いつまでも永く歩くことを続けられるよう、そして健康な人が増えるよう、私がそのお手伝いができるように。」
「今日もいい山だったといえる仲間と歩きたい日本の、東京周辺の山々。」
これらが、この企画のテーマです。ぜひ、ご一緒ください。
また、ここに行きたい、連れていってーというご希望などございましたら、お電話などでお知らせください。
略歴 大学時代に山登りが本格的に始まる。その頃の好きな山は北海道のニペソツ山。卒業と同時に海外トレッキング専門旅行社に入社、名古屋に勤める、この時の上司に営業の基本を教わった気がする。基本が何だったかは忘れたが、とにかく人に寄り添え、人の気持ちになって考えるということを教わった。あと、仕事に慣れるまで(少なくとも5年間は)、休みなんかあると思うな。と言われ、そういうものなのかと素直に思って、仕事に邁進していました。名古屋大好きです。
その後本社(東京)へ。ぎゅうぎゅうの通勤電車での往復にくたびれながら、海外辺境エリア(特にインド、パキスタン、中国、モンゴルなど)へのオーガナイズドツアーを企画実施。15年ほど前から日本国内の山の企画にも携わり、登山教室などもコーディネイトをすることになった。2018年11月、30年務めた会社を辞めて、この度、一区切りをつけた。
今後は、日本、東京周辺の山々を歩いて、ご案内して、山を歩くことで東京周辺の皆さん、ひいては日本の皆さんが健康になるよう、できる限り永くお手伝いできればと考えております。長生きの秘訣は、山歩きにあり。
- 日本山岳ガイド協会 登山ガイドステージⅡ (東京山岳ガイド協会)
- 総合旅行業務取扱主任者
- MFA(メディックファーストエイド) インストラクター
- 2021年4月14日 ㈱ コトレ 設立 代表取締役に
- 2021年11月04日 東京都知事旅行業2-8150号 登録 2種の旅行業開始
℡ 080-3425-8787 山にいるときは、留守番電話になるかもしれません。詳しくは連絡先から
インスタグラム https://www.instagram.com/kodamatozan/
Twitter https://twitter.com/kodamatozan
Facebook https://www.facebook.com/kodamatozan