新型コロナウイルス感染防止対策 ガイドライン
- こだま登山部では、ワクチン接種証明などの提出は求めておりませんが、
- 参加の方全員に「出発前日の抗原検査結果」または「PCR検査結果(出発日前日までの有効期間)」を提出いただいております。ご理解ください。5/7出発のツアーまでご協力をお願いいたします。
- 基本的な感染予防対策を徹底しましょう
- 家で測った体温計画像を、出発日当日朝に、LINEでお送りください
- 一週間以内に少しでも風邪気味だった方、または一週間以内に咳が出るもしくは喉の痛みがあった方は、参加を取りやめてください。
- 出発当日の朝の体温が37度以上ある方は参加を取りやめください
- 濃厚接触者となった方は、参加しないでください。
- 家族に濃厚接触者になった方がいる場合にも参加を取りやめてください
- コロナを疑い、参加を取りやめられた場合でも、規定通りキャンセル料がかかります。申し訳ありません。
- 集合場所のミーティングでは1m~2m開けてください。
- 食べ物をお互いに分け合うこと、やめましょう
- 登山中はマスクを外して歩いても構いませんが、会話をするときは、どんなときでも必ずマスク装着してください
- マスク着用でも、大声での会話はやめてください。
- くしゃみや咳を大きくする癖のある人は、周囲への配慮がなさすぎです 参加をご遠慮ください
- ぎりぎりの電車は混んでいることがあります 空いている電車に乗るために、早めの出発を心がけましょう
お申し込みの注意事項
- はじめに 全コース共通(←詳細はこちらにまとめました)
- レベル2~3のコースの参加費は 東京周辺の日帰り 6900円~7900円(全コース)、長野・静岡での日帰りハイキング、2日以上のコースは別記します。
※東京周辺=東京都に隣接する山梨、埼玉、千葉、神奈川の山々。 - 最少催行人数 3から4人 ガイドレシオ 6~8:1 1グループの定員 10人(参加者10人の場合ガイドは2人)
- 締切は原則 出発日の前日から起算して3日前まで空きがあれば受付ます。(参加費の送金は直ちにお願いいたします。)希望の方は、まず、LINEください。
- また、今回のコースには国内旅行傷害保険(損害保険ジャパン㈱)が下記の内訳で付保されております。あらかじめご確認ください。補償項目、保険金額など死亡・後遺障害 1000万円 入院保険金日額 4000円通院保険金日額 2500円 賠償責任担保(免責0円) 2000万円救援者費用等担保 300万円
- 取消料の規定があります。予めご了承ください。