出発日一覧 残席

新型コロナウイルス感染防止対策 ガイドライン
  • こだま登山部では、5月8日以降の出発ツアーについては、PCR検査・抗原検査の結果の提出や体温画像の提出は求めないことになりました。
  • しかしながら、基本的な感染予防対策は継続したいと思います。
  • 人混みでは、マスクを、登山中はマスクは不要と考えています。
  • 一週間以内に少しでも風邪気味だった方、または一週間以内に咳が出るもしくは喉の痛みがあった方は、参加を取りやめてください。
  • 出発当日の朝の体温が37度以上ある方は参加を取りやめください
  • マスク着用でも、大声での会話はやめましょうね。
  • くしゃみや咳を大きくする癖のある人は、周囲への配慮がなさすぎです 参加をご遠慮ください
  • ぎりぎりの電車は混んでいることがあります 空いている電車に乗るために、早めの出発を心がけましょう

お申し込みの注意事項

  1. はじめに 全コース共通(←詳細はこちらにまとめました)
  2. レベル2~3のコースの参加費は 東京周辺の日帰り 6900円~7900円(全コース)、長野・静岡での日帰りハイキング、2日以上のコースは別記します。
    ※東京周辺=東京都に隣接する山梨、埼玉、千葉、神奈川の山々。
  3. 最少催行人数 3から4人  ガイドレシオ 6~8:1 1グループの定員 10人(参加者10人の場合ガイドは2人)
  4. 締切は原則 出発日の前日から起算して3日前まで空きがあれば受付ます。(参加費の送金は直ちにお願いいたします。)希望の方は、まず、LINEください。
  5. また、今回のコースには国内旅行傷害保険(損害保険ジャパン㈱)が下記の内訳で付保されております。あらかじめご確認ください。補償項目、保険金額など死亡・後遺障害 1000万円 入院保険金日額 4000円通院保険金日額 2500円 賠償責任担保(免責0円) 2000万円救援者費用等担保 300万円
  6. 取消料の規定があります。予めご了承ください。
出発. Tour 2023年05月31日 18:00更新 🌸確:実施 ◎:絶賛募集中  募集定員 6~12人テーマ Lv.
5/31New 沢歩き入門 机上講習会 20:30~  入場無料予約制顔見せ基本 
幌尻岳準備も兼ねております 日帰り企画も募集開始
沢歩き1
6/1 
6/2
6/3台風接近により6/10に延期しました募集中  バス旅 多摩川源流 笠取山 山梨百名山初級2
6/4🌸確 花の百名山シリーズ 始まる 花の仙ノ倉岳往復と平標山 越後湯沢駅集合 日帰りコトレ2
6/5🌸確 谷川岳馬蹄形縦走2日間 寝具必要 定員6人初級33
6/6    ⬇3
6/7中止 🔰岩や高さに慣れる体験会 ストーンマジック ※高度差のある下りの恐怖を克服しましょう岩稜12
6/8名山22
6/9New 鳳凰三山 出発前 説明会 20:00~21:00説明会
6/10🌸確 バス旅 多摩川源流 笠取山 山梨百名山 定員12人 残4初級2
6/11🌸確 酒井ガイドのゆっくり歩き 奥多摩湖 新緑の湖畔歩き 山のふるさと村へ 定員6人

🌸確 谷川岳から万太郎山、平標山 ロング縦走2日間 参加条件あり※大峯奥駈道への準備
SKG

縦走
2

3
6/12    ⬇
6/13🌸確 沢歩き入門 実地 丹沢 水無沢沢歩き3
6/14New 鋸尾根から大岳山、馬頭刈尾根から瀬音の湯 ロング Gこだまロング3
6/15New ネパール・ヒマラヤ トレッキング 説明会 20:00から21:00海外2 
6/16初めての富士登山 準備のための詳しい説明会🔰 昼の部 15:00~16:00 オンライン 

初めての富士登山 準備のための詳しい説明会🔰 夜の部 20:00~21:00 オンライン
説明会
6/17🌸確 百名山シリーズ 鳳凰三山縦走2日間 💮こだま登山部マストGO ☆雲取山石尾根相当歩ける方初級23
6/18
6/19🌸確 今から始める山歩き⑤ 陣馬山から高尾山 長距離挑戦 極楽湯 Gこだま

🌸確 沢登り初級編 棒ノ嶺・白谷沢
今から

沢歩き
2

3
6/20部会
New 酒井ガイドのゆっくり歩き 奥多摩湖 新緑の湖畔歩き 山のふるさと村へ 
部会
SKG
2
2
6/21剱岳を目指す岩稜講習会④ 軽井沢・高岩 Gおおもり岩稜23
6/22🌸確 百名山シリーズ 鳳凰三山2日間 コトレツアー Gこだま ☆雲取山石尾根相当歩ける方コトレ3
6/23
6/24🌸確 登山初級⑨ 御殿場口五合目から御殿庭、富士宮五合目 
次は富士登山へ
初級12
6/25🌸確 村山古道を歩く 富士宮前泊あり 💮こだま登山部マストGO

募集中 百名山シリーズ 🔰金峰山 Gあおやま お早めに
ロング

コトレ
3

2
6/26
6/27🌸確 百名山シリーズ 岩木山と八甲田山 大岳と湿原周回 2日間 酸ヶ湯温泉泊 湯治棟 Gこだまコトレ2 
6/28 
6/29🌸確 花の百名山シリーズ秋田駒ヶ岳①
   (田沢湖駅早朝集合)Gこだま
コトレ2
6/30🌸確 百名山シリーズ岩手山 (要盛岡前泊)  Gこだまコトレ3 
7/1New 沢歩き入門 実地 奥武蔵 白岩沢

🌸満 百名山シリーズ 早池峰山① (要花巻前泊)Gこだま
沢歩き

コトレ
3

2 
7/2🌸満 百名山シリーズ 秋田駒ヶ岳②
   (田沢湖駅早朝集合)Gこだま
コトレ2 
7/3🌸確 花の百名山シリーズ 森吉山(角館前泊)Gこだまコトレ2
7/4🌸確 百名山シリーズ 早池峰山② 
   (要花巻前泊)  Gこだま 下山後、東京へ 
コトレ2
7/5🔰剱岳を目指す 岩稜入門⑤ 妙義・筆頭岩

初めての富士登山 準備のための詳しい説明会🔰 20:00~21:00 オンライン 締切 1時間前まで
岩稜

説明会
3

2
7/6 
7/7
7/8🌸確 百名山シリーズ 幌尻岳4日間 4度目の正直 ~ 7/11コトレ3
7/9
7/10 
7/113
7/12岩稜2
7/13🌸確 百名山シリーズ 北海道 道東の山々 雌阿寒岳から羅臼岳5日間 釧路空港集合 〆切 6/13コトレ3
7/14
7/15登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gさかいコトレ2
7/15縦走3
7/16登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gあおやまコトレ2
7/17登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gさかいコトレ2
7/18🌸確 大雪山と十勝岳、富良野岳3日間 ~7/20  〆切 06/10 ガイド:こだま 残 女性2人のみ百名山1
7/19   名山33
7/20 
7/21🌸確 日本百名山 幌尻岳②4日間 参加条件あり お問い合わせください ガイド:3人
7/22燕、常念岳、蝶ヶ岳3日間 穂高駅前泊  ガイド:こだま ※山行歴お伺いします初級23
7/23初級23
7/24登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gさかいコトレ2
7/25登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gこだま 定員12コトレ2
7/26
7/27🌸確 登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gこだま 定員12コトレ2
7/28   
7/29🌸確 登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gこだま 定員12コトレ2
7/30初級 
7/31今から始める山歩き⑥ 富士山一合目から五合目 御殿場駅集合/解散 今から2
8/1霊峰 白山3日間(晴天バージョン) 
8/2名山12
8/3 
8/4
8/5御浜小屋泊でゆっくり鳥海山(リベンジ)3日間 こだま初級2
8/6登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gさかいコトレ2
8/7
8/8登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gさかいコトレ2
8/8🔰剱岳を目指す 岩稜入門⑦ 八ヶ岳 大同心稜2日間岩稜3
8/9
8/10登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gこだま 定員12コトレ2
8/11
8/12登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gこだま 定員12コトレ2
8/13富士山プリンスルート2023 Gあおやまコトレ2
8/14ゆっくり富士山3日間 プリンスルート GさかいSKG2
8/15
8/16   
8/17登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gさかい   コトレ2
8/18北岳から間ノ岳 3日間  初級2参加者限定 Gこだま 定員6人初級23
8/19コトレ2
8/20
8/21個人ガイド 富士山2日間貸切
8/22部会部会2
8/23剱岳を目指す岩稜講習会⑧ 妙義・丁須岩岩稜3
8/24名山42
8/25登山初級⑪ 立山 室堂から一ノ越、立山三山3日間初級13
8/25登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走りコトレ2
8/26登ろう富士山プリンスルート2023 頂上ご来光・お鉢巡り・大砂走り Gあおやまコトレ2
8/27 
8/28表銀座から槍ヶ岳 前泊+3日間 
8/29 
8/30 
8/31 
9/1ゼロ富士 ゼロゼロ 
9/2    
9/3    
9/4秀麗2
9/5 
9/6名山12
9/7    
9/8
9/9剱岳を目指す岩稜講習会 本番①班 剱岳3日間 9/08室堂などで前泊 9/10登頂予定日 Gおおもり岩稜4
9/9初級2
9/10ロング2
9/11
9/12剱岳を目指す岩稜講習会 本番②班 剱岳3日間 9/11室堂などで前泊 9/13登頂予定日 Gおおもり岩稜4
9/13
9/14
9/15烏帽子、三俣、双六 4日間 山小屋泊縦走3
9/16
9/17
9/18
9/19SKG1
9/20名山33
9/21 
9/22
9/23コトレ3
9/23槍ヶ岳3日間 初級2参加者限定初級23
9/24初級23
9/252
9/26酒井さん ゆっくり部会2
9/27岩稜23
9/28名山42
9/29
9/30コトレ3
9/30登山初級⑫ 燕岳初級12
10/1百名山シリーズ 紅葉の雨飾山 白馬駅集合/解散 コトレ3
10/2秀麗2
10/3 
10/4名山12
10/5 
10/6
10/7火打山と妙高山 さかいコトレ3
10/7初級2
10/8ロング2
10/9巻機山など初級33
10/103
10/11岩稜12
10/12名山22
10/13平ガ岳
10/14コトレ3
10/14縦走3
10/15縦走3
10/16
10/17SKG1
10/18名山33
10/19 
10/20
10/21コトレ3
10/21富士山の次は 雲取山へ 初めての雲取山初級23
10/22初級23
10/23今から2
10/24酒井さん ゆっくり部会2
10/25岩稜23
10/26名山42
10/27
10/28初めての谷川岳2日間コトレ3
10/28初級12
10/29初級 
10/30秀麗2
10/31 
11/1名山12
11/2予告 大峯奥駈道(男女合同)後編  2023年11月初旬 4・5日間 
11/3
11/4コトレ3
11/4初級2
11/5ロング2
11/6初級33
11/73
11/8ネパール・ヒマラヤ アンナプルナトレッキング8日間 説明会 あり 成田発着海外2
11/9名山22
11/10
11/11コトレ3
11/11縦走3
11/12縦走3
11/133
11/14SKG1
11/15名山33
11/16 
11/17
11/18コトレ3
11/18初級23
11/19初級23
11/20今から2
11/21部会2
11/22岩稜23
11/23名山42
11/24
11/25コトレ3
11/25初級12
11/26初級 
11/27
11/28 
11/29 
屋久島 2024年4月26日(金)から4月30日(火)
大峯奥駈道 2024年5月2日(木)から5月6日(月)5/7は予備日