
増席情報はツイッターで
「3/21 雪景色の富士山を眺めに 杓子山 のツアーの定員を増やしました。希望の方は、ぜひお申込みください。https://www … 続きを読む 増席情報はツイッターで
「3/21 雪景色の富士山を眺めに 杓子山 のツアーの定員を増やしました。希望の方は、ぜひお申込みください。https://www … 続きを読む 増席情報はツイッターで
剱岳などの山を目指すための岩稜トレーニングを旧知の山岳ガイドの方と始めることになりました。このシリーズは、こだま登山部の企画として … 続きを読む 剱岳を目指す
皆さまへ当初予定の陣馬山でのボディメンテナンス・ハイキングは、この数日の積雪により、開催が難しい状態になってしまいました。このため … 続きを読む 2/17 青山 ボディメンテナンス昼に開催(急遽)
テーマ 北海道の山に行ってみませんか?東北の山々に行ってみませんか? 現地で撮影したスライドとともに、山の魅力、難易度、準備の注意 … 続きを読む 2/15 説明会 北海道・東北
2/27 「スノーシューツアー赤城山・小沼から長七郎山、鳥居峠」は前橋集合解散で実施を確定しました。少人数で行きます。今年は雪が多 … 続きを読む 前橋集合 赤城山スノーシュー 2月27日発 実施確定
新型コロナウイルスの感染拡大は、かなり身近な人にまで広がってきております。 こだま登山部では、今後の計画について、すでに受付済みの … 続きを読む 今後の方針について 1/25付
テーマ 世界遺産 大峯奥駈道の全体像から、詳細を把握するための第一回説明会(今後も度々開催します)20:30~22:00 入場無料 … 続きを読む 1/19(水)説明会 大峯奥駈道
募集をはじめました。酸ヶ湯温泉に最大5泊 6日間のスノーシューハイキングで、アオモリトドマツのビッグモンスターに驚き、深雪の中、ブ … 続きを読む 八甲田山スノーシュー3日間
募集開始のお知らせ男女合同企画で約60㎞を歩きます。 東京を始発で出ると、京都で乗り換え、奈良県吉野 下市口駅に到着タクシーで約1 … 続きを読む 大峯奥駈道5日間 男女合同
年内の計画はお決まりでしょうか?つらつらと、残席がまだあるコースをお知らせします。三浦岩礁の道と、ダイヤモンド富士の高尾山八十八大 … 続きを読む 三浦岩礁の道 他