毎月第2木曜日に開催のボディメンテナンス青山講座について、出席の方には、”こだまスタンプ”を差し上げることになりました。10月出席分から遡って対応いたします。
なぜなら、体を整え、いつまでも山に行けるような体作りをしていただきたいための「こだま登山部」企画であり、有料開催だからです。
溜まったスタンプカードでの利用も承りますので、ぜひ利用いただき、良いことは長く続けていただきたいと思います。
初参加の方は参加費6,900円から割引2,000円です。
毎月第に木曜日、今度は、11月10日(木)昼の部と夜の部ですので、予定がある方は調整して、約2時間しっかり自宅でできる自重トレーニング法をマスターしてください。そして、長く山歩きができるようになりましょう。
後悔先に立たずだと思います。予定調整ありきですみません。よろしくお願いいたします。
登山には、大腿四頭筋の筋力アップが必要です。50歳もすぎると、日に日に筋力は減ってくるので、去年の体力、今年はもうないと思ったほうが良いでしょう。
毎週山に行って、少し重めの荷物を背負って長く歩くのであれば、筋力もつくかと思います。しかし、なかなか毎週は行けないし、高尾山を歩くことは、自然も豊かで気分転換には最高ですが、体を暖める程度のウォーミングなので、筋力アップという点では、あまり。。。
登るときに足がプルプルする人は、明らかに筋力不足で、バランスが悪くなります。
要注意というか、ただちに対策したほうが良いでしょう。
わかっているけど、なかなかできないと言う方も多いかもしれません。
だから、この機会に、始めたほうが良いと思います。
ブランクが空いてしまっている方は、特に早めの対策を。
私も2セット連続でお待ちしています。
当日参加は、空きがある限り承りますが、できれば、前日までにご予約をお願いいたします。
詳細は、https://kodamatozan.com/bodymaintenance/
◎持ち物 運動に適した服装、マットは不要、更衣室あり、ミネラルウォーター1本付
◎会場 都営大江戸線青山一丁目駅、営団地下鉄銀座線青山一丁目駅 から徒歩5分程度
◎昼の部 13:00~15:00 着替えなどもあるので、10分前にはお越しください。
夜の部 19:00~21:00
こだま登山部には、専属トレーナーがいて、トレーニングルームがあるということです。
この青山講習会が、皆さんのお役に立てることを願います。
では、会場でお会いしましょう。
ちなみに、第2水曜日はこだま登山部・ランニングデーとなっております。この日は、家の近所でも良いですし、皇居でも良いですので、どこかで、何キロか走る日となっております。体を動かして、血の巡りを良くして、登山に備えてください。これからの時期、耐寒訓練にもなるので、ゆっくりでも、体があたたまる程度に走ることはとても良いことです。ましては、皇居一周40分程度で、信号は無いし、夜景がきれいで、ランニング後、充実感たっぷりです。