2022年11月3日から大峯奥駈道ハイライト4日間の募集を開始しました。
今回の参加費には、宿代を含めてみました。3泊分。
弥山から大峰山脈最高峰の八経ヶ岳を経て、峻峰釈迦ヶ岳への縦走登山と、大峯奥駈道のクライマックスでもある玉置神社から熊野本宮大社までの長い長い尾根歩きで、大峯奥駈道の核心部にふれるツアーです。そこそこ健脚向けのコースですので、いまからしっかり準備して、ご参加ください。定員は6人で考えております。お早めにお申し込みください。女性6人の参加を想定して準備しております。
集合場所は、大和上市駅ですので、私は、京都に前泊となります。名古屋前泊でも集合できる時間です。
さて、1泊目の宿は、弥山小屋(立派な山小屋です)管理人さんは今年11月19日で長年のお勤めを終え、交代だそうです。
2泊目の宿は、十津川 湯泉地温泉の老舗旅館 女将さんが優しい宿です
3泊目の宿は、夕暮れ間際の下山後に熊野本宮大社近くで泊まることを優先し、ゲストハウス。翌朝の熊野本宮大社へのお参りなどが可能です。近くに温泉施設あるし。夕食と朝食は、なんとか考えないといけませんが。
4日目は、熊野本宮大社へのお参り終了後は、各自自由行動。私は、10時のバスで新宮、名古屋経由で帰ります。
申込みは、こちらから https://kodamatozan.com/date/