募集開始のお知らせ
男女合同企画で約60㎞を歩きます。
東京を始発で出ると、京都で乗り換え、奈良県吉野 下市口駅に到着
タクシーで約1時間で行者還トンネル西口に到着。登山開始。
山上ヶ岳は女人禁制のため、入れませんので、今回は、弥山からスタートです。
夕方到着の弥山の小屋で英気を養い、翌日の長い一日に向け休みましょう。
未明に出発、百名山でもある八経ヶ岳を越え、釈迦ヶ岳も越え、涅槃岳も越え、持経宿へ 水も豊富で快適です
次の日の行仙宿は近いので朝はゆっくり
5/2は途中に岩場の下りがあるため、玉置神社まででお終い くたびれた方は、ここから車で帰ることができますが、本当にそれでいいのか。
最終日5/3は、なんとか、頑張って歩き、熊野川を渡渉して、熊野本宮大社にゴールしたいところです。水量が多いと渡れません。サンダルあると良い。
着後は、バスで新宮へ。一本前のバス15:15発に乗れたら、新宮の銭湯でお風呂。
特急で名古屋へ、新幹線で東京へ
4泊のうち3泊は自炊(水場あり)、5日分の行動食が必要です
山並み遥か縦走登山の極地とも言える大峰修験道の一部を歩いて体験しましょう。
必ずは人生のステップアップに繋がります。そして夏はゼロ富士へ。
詳しくは、出発日一覧表から
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-1883983.html