今から始める山登り in 高尾山

登山初心者のための講習会と実地レクチャー会をこれから毎月開催します。
そして、毎月違うコースから高尾山山頂を目指します。
登山を最近初められた方も正しく山を登っていただきたく、登山の基本講習会となります。また、登山未経験の方は、ぜひ、講習会に参加され、登山に興味を持っていただきたいと思います。そして、こだま登山部にもご参加ください。
参加費 3000円(ガイド料、保険料込) 飲み物代、食事代は含まれません。

1日の流れ   

 2021年12月06日(月) 参加費3,000円(雨天実施)1号路
 2022年01月17日(月) 6号路
 2022年02月14日(月) 稲荷山コース ※悪天で中止でした
 2022年03月14日(月) 琵琶滝から2号路、3号路
 2022年04月11日(月) 景信山から高尾山
 2022年05月23日(月) 稲荷山コース・・・10月以降に続きます

1. 集合 MT.TAKAO BASE CAMP 09:30 京王高尾山口駅から徒歩約5分

2. 受付後、ベースキャンプで机上講習会 コーヒーなどは個別注文です。
   山登りを始める前に聞いておきたいこと
   HOWTO、マナー、山登り三種の必須登山用品 とはなど。
   何が必要なの? レンタルできるもの。
   ザックの選び方、登山靴の選び方、ストックはいるのか? 
   あの山に行きたいが、私にもいけますか?など
   約1時間半程度のお話会です。質問もお気軽にどうぞ。

3. 登山出発 10:30頃スタート 
   高尾山登山(雨天の場合は、登山用品店巡りでショッピング)
   毎回登るコースを変えてご案内いたします。
   靴紐の結び方、ストックの持ち方、ザックの背負い方、疲れない歩き方、
   呼吸法、足の動かし方の実地練習などは毎回実演します。
   終了時間 14:30(予定)

5. 当日の持ち物
   雨具、防寒具、ペットボトル。リュック以外は、白紙で構いません。
   ※家に登山装備があれば、ぜひ、登山の格好でお越しください。
   今後、山の装備を買うためにも役立つ事前講習会でもあります。
   何も買わずにお越しください。
   ジョギングシューズで良いです。
   雨天の場合は、登山用品店を巡ります。昭島と立川の石井スポーツ

6. 定員8人 予約は こちらから

7. 主催:こだま登山部
   登山ガイド・児玉やすし(日本山岳ガイド協会認定登山ガイドⅡ)
   旅行企画・実施  東京都知事登録旅行業 2-8150号 株式会社 コトレ 
   お問い合わせは以下のLINEへお願いいたします。なんでもお気軽にどうぞ。
   https://linktr.ee/kodamatozan 
   ツイッターとインスタグラムも随時更新中
   携帯 080-3425-8787