9/20(祝)秦野丹沢登山号で塔ノ岳へ 

こだま登山部では、丹沢の登山口、大倉バス停からの塔ノ岳登山を、足慣らし企画として開催いたします。

ちょうど、この9月11日から、表記、JR関東バスさんによる、秦野丹沢登山号が土・休日に運行開始となり、大倉到着に合わせた時間に、バス組とも集合して、登山開始とする計画です。新東名 秦野インターが大倉のすぐそばにできたからこそ実現の夢のアプローチです。千葉や埼玉からのアプローチが格段に変わるでしょう。高速で、登山口まで、って信じられません。 
 関連記事 https://www.traicy.com/posts/20210819217579/ 
      https://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=6364

これからの季節、ヤマヒルのいないコースを選べば、山も涼しく楽しいと思います。

今回は、とても久しぶりの山歩きなので、大倉尾根八合目くらいの花立山荘までを目指し、体力の残っている方は頂上を往復、途中まではゆっくり一緒に歩き、体調チェックや、ウォーミングアップ、歩く感覚を取り戻しましょう。

登山ガイドが2名同行し、ご案内いたします。

①小田急線渋沢駅集合組 ②秦野丹沢登山号大倉集合組

 今回は、秦野丹沢登山号就航記念として、こだま登山部「足慣らし塔ノ岳」にご参加の方、全員に、おいしい秦野の水500mlとバンダナ もれなくプレゼント(秦野市役所さん協力)ということになりましたー。

定員10人で予定しておりますので、9/20(敬老の日)予定が無い方は、ぜひとも、ご検討いただき、塔ノ岳を目指しましょう。

なお、帰りは、バスの出発時間には間に合わないと思うので、小田急線渋沢駅から電車で帰ります。

秋冬版、大倉集合登山企画については、別出発日も含め、計画中です。HPはこちら

▲写真:秦野市役所交通住宅課さまからお借りしました

募集要項 

コース名テーマL
9/20確 足慣らし塔ノ岳 秦野丹沢登山1号バス利用可 渋沢集合丹沢3
 

こだま登山部 /㈱ コトレ プロフィール https://linktr.ee/kodamatozan