ツアー中止 継続

こだま登山部 からのお知らせです。(最後までお読みください。)

新型コロナウイルス感染拡大は、なかなか止まらず、東京都においては、毎日多くの方の感染が発表されております。

皆さん、外出自粛を継続されており、本当にありがとうございます。

さて、先般、こだま登山部の活動について、4月12日出発分まで催行中止と発表しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、さらに以下のツアーを中止することといたします。

今後、状況が好転し、ツアーが再開できる状況になりましたら、改めてお知らせさせていただきます。

どうか諸事情ご理解いただきたいと存じます。

該当コースは以下の8コースです。

 4月15日 発 初級 飯能ハイキング 天覧山から多峯主山(日帰り)

 4月18日 発 愛鷹山から位牌岳 南北縦走 ロング(日帰り)

 4月19日 発 箱根外輪山パート2 金時山から塔ノ峰、湯本(日帰り)

 4月24日 発 ゆっくり みつばつつじの網代弁天山(日帰り)

 4月25日 発 初級 奥多摩 御前山のカタクリ(日帰り)

 4月26日 発 笹尾根シリーズ3回目 槇寄山から笹尾根丸山(日帰り)

 4月29日 発 ロング 戸倉三山 かなりきつい(日帰り)

 5月02日 発 超ロング 大峯奥駈道 男女合同(5日間)→来年に延期

該当コースへお申込みの方で、参加費用をご送金頂いている方へは、該当ツアーの参加費を一旦お返しさせていただきたいと思います。(移行とかすると、混乱しそうで心配なため)

毎回で恐縮ですが、お手数ですが、返金のための銀行口座をお知らせください。(複数の銀行口座がある方で、三菱UFJ銀行の口座をお持ちの方は、三菱UFJ銀行の口座を教えて下さい。)

今回も多くの皆さまに、こだま登山部の企画へご参加いただく予定でしたが、新型コロナウイルス感染の方は増えるばかりで、必死に、外出自粛(個人山行も慎みましょうよ)を続けないとと強く思います。

こだま登山部の登山ツアーは、再び、中止することにいたしましたが、山は逃げませんので、再開できる状況になりましたら、たくさん山へ行きましょう。

それまでは、引き続き、いろいろな山の情報集めなどして、この自粛期間を乗り越えたいと思います。

なお、こだま登山部では、HPのブログ機能を利用して、今後の山の魅力など、在宅で楽しめる内容を発信していきます。メインページの一番下にフォローするボタンができましたので、ぜひ、フォローください。フェイスブックもフォローして欲しいですが、HPをフォローするのがベストです。

ヤマレコの登山記録を増やしていますし、こだま登山部コミュニティも作りました。この機会に、ヤマレコに登録して、コミュニティにご参加ください。今後、いろいろな特典も出てくるでしょう。

そして、このメールの既読確認をさせていただきたく、恐れ入りますが、受信確認メールか、LINEでお送りください。

最後に、こういう差し迫った状況であるにも関わらず、会社都合や、上司が危機感がないなどの理由で、まだまだ、会社に行かなければならない方もいらっしゃると思います。改めまして、コロナに感染されませんよう、本当に十分気をつけください。繰り返しになりますが、登山愛好者には体力があります。ウィルスに負けない体力があるはずです。不摂生しないで、たくさん寝て、健康にご留意ください。そしてお仕事頑張ってください。室内トレーニングも忘れずに。

どうぞよろしくお願いいたします。

こだま登山部/児玉やすし/080-3425-8787

https://kodamatozan.com/

LINE友達追加  http://nav.cx/1rgDRuo

※ご質問などはLINEまたはメールでお願いいたします。