お知らせ1月~2月分

皆さまへ こだま登山部からのお知らせです。新年明けましておめでとうございます。
昨年12月から始まりましたこだま登山部ですが、いよいよ本格始動の段階となりました。
さて、1ヶ月に一回程度、まとめたお知らせをご案内させていただくことにしております。今回は、記念すべき第一回目となります。山行中にお話できなかったこと、詳細が煮詰まっていなかったりしたものなどのご案内となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1.1月13日(日)扇山から百蔵山 B あと2人くらいは参加可能です。
※Bというにはわけがあり、A(一般的なコース)ではなく、少し作者のこだわりがあるわけです。今回は一気に両山を横断する少々長めに歩きます。そして、富士山を眺め、帰りには、できれば大月から寄り道の湯に行ってみたいと思います。(次の日休みだし)少人数の山行です。1月10日(木)締切です。今後ときどき出てくる「B」または「裏メニュー」にご期待下さい!。詳しくは、https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-699490.html

2.1月14日(月・祝)16時から石井スポーツ新宿東口ビックロ店で、こじんまりした買い物会を行います。『部員限定』※予約済みの方も含みます。
メインは、愛用の冬用下着「ホットチリ」のサイズ合わせ。特に8Kというモデルはメリノウールが入ったハイブリッド下着でとても肌に優しくて温かいのです。普段は缶に入って売っているので、なかなかサイズがわからないのですが、今回は、実際にサイズを図っていただくための催しでもあるのです。そして、割引き購入(こだま登山部の部員の方に限る)も可能です。購入を検討している方には、予め身長とウェストをLINE@から教えていただいて、メーカーさんに準備してもらいます。仮部員証を当日お渡しします。
 16時に集合 石井スポーツ新宿東口ビックロ店 こだまと石井スポーツの店員さんとで対応します。 およそ17時ごろまで。 
★出席希望の方は、LINE@に具体的詳細とともにお知らせください。(1対1のLINE@は誰にも読まれません。)
その後は、解散。あるいは、どこかで食事か(未定)参加希望を頂いた方に改めて相談いたします。

3.1月26日(土)むかしのチャレンジコースから登る石老山
昔のチャレンジコースは今の市販の地図からは消えています。昔歩かれていた登山道に思いを馳せて、いろいろ考えて登ると山の歴史をすこし覗けた気がすると思います。そして、登った先に現れるであろうはずの富士山を楽しみにあるきましょう。下山したところに、ちょうど温泉がありますので、たっぷり歩いた充足感、今日もいい仕事をしたという満足感とともに足の疲れを温泉で癒やしてみませんか。詳しくは、https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-684505.html

4.2月1日(金) 19時から 第一回目 こだま登山部 定例部会 石井スポーツ東京大丸店 レジ前集合 18時50分ごろ 会場は8階
第一回目の部会を開催してみようと思いました。石井スポーツさんのご協力もいただき、大丸東京店様の会場をお借りしての実施です。なんと、部員証の授与式を行います。おかげさまで現在部員の方は71人様となりました。ぜひ多くの方にお渡ししたいと思います。部員特典なども考えております。詳しくは当日。なお、部会終了後は、石井スポーツさんでいろいろショッピングなどをして、21時ごろからいつもの中華屋さんで2月にやる新年会となります。プログラム 定例部会 19:00~20:00 部員証授与式、部員自己紹介、半年スケジュールの説明会、冬用下着の説明、その他

5.2月9日(土)~2月11日(月) 白馬スキー合宿 募集開始しました。あと5人で満室となります。検討中の方はお早めに。
一日スキーガイドが現地で同行します。一日目は足慣らしを八方で半日。二日目は朝から八方へ。三日目は午後までスキー場でスキー三昧。きっと楽しい3日間になるはず。詳しくは、https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-699092.html

6.2月16日(土)~2月17日(日) 雪の大内宿とスノーシューハイキング2日間 
福島アウトドアアクティビティ企画 第一回です。現地コーディネーター同行。ポイント1 東武鉄道 リバティ号で会津田島経由湯野上温泉へ向かう割安交通費プラン(新幹線では遠回り)ポイント2 こだわりのお宿泊 女将さんのこだわり 社長も親切 湯野上温泉 星乃井さん泊 http://hoshinoi.com/index.html ポイント3 午後大内宿へ雪の散策、夜は、雪まつりへ。http://shimogo.jp/wp-content/uploads/2018/12/%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%82%84%E3%81%BE%E9%9B%AA%E6%9C%88%E7%81%AB%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8107.jpg ポイント4 翌日は朝からスノーシューハイキング 雪が深くてなかなか進まないかも! 温泉で温まって、再び浅草へ向かって帰りましょう。
※重要 リバティ号の予約はお早めに、ゴルフや温泉、日光へ行かれる方が利用される特急なので、わりと早く満席になります。以上、よろしくお願いいたします。詳しくは、https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-699065.html

今回は以上となります。明日は皇居ランです。19:15新丸ビル地下一階 BIKE&RUNに集合です。どなたでも参加いただけます。LINE@にメッセージください。